朝散歩をしながら【ルヴァン@代々木公園】でパンを購入した帰り道。井ノ頭通り沿いにオシャレなお肉屋さんを発見しました!
お店の名前は【UEHARA MEAT】
4月下旬にオープンしたばかり、ホヤホヤの新たらしいお店です。WEBで「上原ミート」と調べると店舗&通販も行っている沖縄のお肉屋さんが検索に引っかかるのですが、こちらの会社とは関係なさそうです。気になりまくったので、週末のお昼にお伺いさせて頂きました。
新進気鋭なイメージ肉屋

第1印象は「外観・内観含めてオシャレ」
笹塚・幡ヶ谷は古き良き商店街の印象で、お肉屋さんも街に「根付いたアットホーム」な雰囲気。
それに比べると【UEHARA MEAT】は「新進気鋭」なイメージ。お店の中に入ってみるとハードルが高くないことがわかりますが、外から見ると「お金持ちの人が行くところや!」と思ってしまいます(笑)
実は意外にリーズナブル

外観から「お高いんでしょ?」と思わせてくれるような雰囲気なのですが、
良い意味で、実際にはそんなには高くありませんでした!!
今回購入させて頂いた “ヒレ肉” は「100gで1,500円」

日常的に使っているスーパーのライフなどに比べると少し高いものの、幡ヶ谷にある【田島屋精肉店】と比較すると金額は大きく変わりません。
豚肉や鶏肉の価格に関しては、彼女の感覚的には「ライフとそんなに変わらないのでは…」というぐらいの金額らしいです。とはいえ、ヒレ肉は154gで2,310円は贅沢に値するので1枚だけ購入させて頂きました。
ちなみにお惣菜的なものもありまして、僕の大好きな “メンチカツ”(280円+税) を1個購入させて頂きますー!
これぞ肉屋のメンチカツなのか

まずは “メンチカツ” を15時のオヤツに頂きます。
正直に言うと見た目的に期待してなかったんですよね…「自分が思う美味しいメンチカツはこの色じゃない!」とか思いながら、1口…
こっちの方向性かーーーーっ!!!
と言葉が出ちゃいました。本当に。メンチカツはお肉だけでなく、キャベツや玉ねぎが入っているのが基本じゃないかなと思っています。そういうメンチを想像していたこともあって、UEHARA MEATのメンチカツを食べた最初の印象は

肉塊
キャベツとか玉ねぎの存在を感じさせない…肉なのです!肉を感じれる「正に肉屋のメンチカツ」という印象ですね!
スタンダードなメンチカツとどっちが美味しいかと言われると、個人の好みにはなりますが、違った方向性のメンチカツで面白かったです。
やはり肉屋さんのお肉は美味しい気がする

購入した “ヒレステーキ” はこの日の夜に頂きました。肉屋さんの新鮮なお肉ということで、レア目に調理。
お気に入りの「IBIZAの塩」と「GABANのブラックペッパー」をかけて頂きます。ヒレ肉ということで脂がノリ過ぎてなくて丁度良い!すごく柔らかくて美味しくて、、、晩ゴハンがいつもよりも幸せな気分にー
まとめ

新しいお店、かつ外観がオシャレなこともあって注目度が高いお店です。訪問した時は誰もいなかったのですが、5分も経ってないのに出る時には5組ぐらいいらっしゃいました。
あと、一緒に売られていたチーズ類は気になりましたね。次回訪問した時に購入してみたいと思います!
是非とも皆さん、新しいお店なので足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事へのコメントはありません。