こんにちは、HOJIです。
日曜日のランチに彼女とランチに行ってきたので、そのレポートをさせて頂きます。今回、訪問させて頂いたお店は笹塚駅と幡ヶ谷駅の間にある交差点の近くの【オー・ペシェ・グルマン(Au Peche gourmand)】
食べログで笹塚・幡ヶ谷エリアを調べるたびに常に上位で表示されていたこともあり、個人的にはかなり気になっていたんです!
訪問する前には事前電話をオススメ

日曜日のランチタイム、急遽訪問させて頂こうとお店に電話したところ、席が空いているとのことで予約をさせて頂きました。
日曜日の13時30分ごろだったのですが満席。扉には「本日は予約で席が埋まりました」という旨の貼り紙が。電話予約しなかったら僅差で他のお客さんが入っていたかもしれませんね…スムーズに利用させて頂くには電話予約がオススメです。
食べログによると、ランチは日曜日しかやってないみたいです。15時ラストオーダーと記載されてますが、貼り紙を張る感じを見ると席が一巡すると次のお客さんは入れないオペレーションなのでは。15時まで時間的に余裕があったとしても、訪問する前に電話をして確認した方が良いかと思います。
内観も含めて親しみのある小洒落たビストロ

外観は小綺麗で、オシャレなビストロといった感じ。
そこまで派手な外観でなかったりするので、何度かお店の前を通っていたのですが特に気を留めてなかったお店。お店の中が見えないようになっていることもあって、落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。
いざ、扉を開けてお店に入ります。
内観は小洒落た、そしてレトロな雰囲気。
カウンター席とテーブル席からなるお店で、お店の広さの割には席数を多くしているため、結構窮屈な印象も。僕たちはカウンター席にに案内して頂いたのですが、横との距離が比較的近いですね。
お店の奥には広めのテーブル席があり、小さい子供のいる家族連れのお客さんがいらっしゃってました。近所に子連れで来れる本格感のあるお店があるのは本当にありがたいですね。
コンフィが死ぬほど柔らかい

席についてメニューを吟味。
僕がオーダーしたのは “美桜鶏もも肉のコンフィ サラダ仕立て & ミニスープ & パン”(1,600円)

10分ぐらいして、まず最初に “ミニスープ & パン” がサーブされます。毎日同じスープか存じ上げませんが、この日のスープは ”コーンポタージュ(温)”
トウモロコシの甘みを感じつつ、ブラックペッパーの辛い感じがアクセントになっていて、ピリッと辛い感じが堪りません。添えられているパンもモチモチで美味しゅうございました。

ミニスープを食べ終わったころ “美桜鶏もも肉のコンフィ サラダ仕立て” がサーブされます。
まず「美桜鶏(みおうどり)ってなんですか」というところなのですが、
美桜鶏は「健康な鶏こそ、食べて美味しい」というコンセプトのもと育成方法と飼料が考えられており、ヘルシーで鶏臭さがなく、ジューシーな肉質。他の鶏肉に比べて桜色の肉質が、見た目も風味も優雅で美しく、濃いしっかりとした味が特徴です。
コンフィということで肉はしっかり柔らかく仕上げられており、本格的なお店じゃないとなかなか食べれない料理ではないでしょうか。その下には野菜がベースで敷き詰められていて、非常に健康的な料理。健康志向の高い女性にもってこいな料理な上に、僕のようなガッツリ系男子もボリューム的にも満足。

彼女がオーダーした“サラダランチ & ミニスープ ~農家直送具沢山サラダ & いろいろ惣菜盛り~”(1,300円)はザックリ言うと、僕が頼んだ”美桜鶏…”の鶏がないversion。
野菜の種類が少し充実していて「トウモロコシを使った冷製のプリンのようなもの」や、他にもザーサイっぽい味付けのものなど、野菜まわりの品数が少し多くなっています。
女性が好きそうな料理ばかり!

良い空間で、良い料理を食べることができ大満足!
笹塚・幡ヶ谷エリアは、こういった小洒落たビストロのお店は少ないので貴重ですね。女性シェフによる女性が好きそうな料理。奥さんや彼女を連れて行くと喜ばれると思います!
個人的にはディナータイムの料理が気になりますね…ランチでも何品か夜の料理を少量でオーダーできるようなので、ディナーのメニューが気になる人はランチタイムでもオーダーしてみてください。
関連ランキング:フレンチ | 幡ケ谷駅、笹塚駅、代々木上原駅

この記事へのコメントはありません。