こんにちは、HOJIです。
突然ですが、笹塚で有名な老舗のお店って言われてどこが思い浮かびますでしょうか。そもそも笹塚に縁もゆかりもないもない人は思い出すお店もないかもしれないのですが、笹塚を知っている人は【福寿】を想起するのではないでしょうか。
1951年から続く昭和の香りが漂うお店

今回紹介する福寿というお店は昭和26年に開店した老舗のラーメン屋。そのお店の佇まいからみても年季の入っている様子はすぐに感じ取れてしまいます。
お店のスタッフはご高齢の店主のみ。
店主はゆったりとしている性格なので、時間に余裕があるときに訪問することをオススメします。笑
店の中にはテーブル席もありますが、基本的には店主の手の届く範囲のカウンター席のみが使用されていました。
お店に入るのも店主のタイミングがありますので、「どうぞー」と中に案内されるまでは、じっと耐えて外で待ちましょう!
まさに昭和のラーメン

20分ぐらい待ってカウンター席に案内していただきます。
まずはメニューを見て欲しいんです!
なんとラーメンが500円!!東京とは思えないほどの激安価格!!
店内は外観と一緒でまさに昭和の雰囲気。個人的にはこのゆったりとした空間…好きです。メニューを頼むタイミングも店主待ちなので、落ち着いて待ちましょう。笑

僕がオーダーしたのは “上五目ラーメン”(770円)
この後に紹介するラーメンに比べると雲泥の差と言っていいほど豪華になります!お客さんが多かったこともあり、提供されるまでは結構時間を要しましたが、ここもご愛嬌。
ラーメン自体はアッサリ系の醤油ベースで、麺は比較的細麺で、少し縮れているような印象。
最初に食べた印象は「すごく懐かしい味」
まさに昭和の味と言っても間違いないような印象です。言い方が悪いかもしれませんが、インスタントラーメンのような香りだったりの印象ですね。

こちらはノーマルの “ラーメン”(500円)
提供された時に麺が固まって出てくるのもご愛敬。
まとめ

ゆったりと下町のような雰囲気が流れるお店。
雰囲気も含めて絶対抑えておきたいお店の1つです。昭和の雰囲気と昭和のラーメンを是非試してみて下さい。

この記事へのコメントはありません。