こんにちは、HOJIです。
コロナが落ち着いたと思いきや、第2波がもうそこまで来ているのでは…という事態の今日この頃。久しぶりに家から出て代々木上原を万全の体制で散歩。
コースは【Japanese Soba Noodles 蔦】→【SIGOURNEY Bake&Coffee】→【haritts】→【Main Mano】
この記事は【ハリッツ 代々木上原店(haritts)】について紹介したいと思います。
食べログ「3.90」のドーナツって凄すぎない?

2020年7月時点の食べログで「3.90」の超高得点の評価を受けるドーナツ屋さん。
以前、お店の前を通った時には10組以上の行列ができていて衝撃を受けるー!!この日は「雨という天候の悪さ」と「コロナの影響」もあってか奇跡的に並びゼロ。
かつ、食べログに記載されている営業時間よりも早い時間から営業していて、早い時間に訪問したたことも影響しているかもしれません。正確な営業時間を確認するには、Instagramを見るのがオススメ!
ちなみに「ハリッツ」という名前のお店が「小伝馬」にもありますが、こちらは系列店舗になるようです。※Instagramには関係ないようなことを記載されてますが、調べてみると関係ありそう。
お店の場所は駅から徒歩1、2分。見た目は民家のようになっていて、コロナなどの騒動がないときはイートインスペースでの食事もできるそうです。
思ったより甘くない?!フワフワドーナツとは

テイクアウトしたのは “プレーン”(180円)と “おからきなこ”(220円)
早速、プレーン(右)をパクリ。
おー、思ったよりも甘くない。
周りに粉砂糖がムッチャついているけど甘くないんです。
そしてドーナッツは皆さんが仰る通りフワフワ。ドーナッツというよりも、しっかりとパン感があるのが特徴的ではないでしょうか。オヤツというよりも、しっかりとした食事感が強い印象で、意外に好き嫌いがハッキリするのでは??

と、お伝えしましたが、彼女は「このドーナツは堪んないね!!」と凄まじく美味しく食べていたので間違いないと思って頂いて大丈夫です!
家に帰って最近購入した「ネスプレッソ」と共に頂く時間は贅沢でございまする…個人的にコロナ期に購入したもので「ネスプレッソ」を推しまくっているので、持ってない人は検討してみてください!笑
美味しいパンと美味しいCoffeeの組み合わせは、生活が豊かになりますよ!
関連ランキング:ドーナツ | 代々木上原駅、代々木八幡駅、代々木公園駅

この記事へのコメントはありません。