今回の記事はHOJIが担当させて頂きます。
休日のランチにお気に入りの【BAKE OFF(ベイクオフ)】で“ガパオライス”を食べる。うーんっ!やっぱり美味しい!(※ベイクオフは閉店されてしまいました…超絶悲しい。)
そんな幸せなランチタイムを過ごした後に、晩ゴハンの買物を目的に笹塚駅の方に向かいます。いつも使用するスーパーは大抵ライフなのですが、ライフに向かう途中に、「以前から気になっていたパン屋」の存在を思い出してしまうのです!
まさに街のパン屋さんを彷彿とさせる

笹塚駅から5分かからないぐらいの場所にありアクセスは問題なし。日曜日もやっているお店で10人弱の待機列ができていたので、遠目からでもすぐにわかりました。そのお店の名前は【オパン】
お店は小さく、お客さんは4名ぐらいしか入れない大きさ。外観が可愛らしく「街のパン屋」という感じが良い意味でするお店です。イートインはできずお持ち帰り専門店になります。
ガッツリ食べたい人は “オパンドッグ”

入った瞬間に魅力的なパンが並びます。その中でも際立つのが “オパンドッグ”
インスタグラムで「#笹塚」と調べると”オパンドッグ”の写真がよく検索で引っかかってきます。お店の名前がついている、まさにこのお店の代表商品。
「パンの硬さ」と「ソーセージの大きさ」が食べ応えを満足させてくれます。パンの硬さがいい具合で、よく噛んで食べることもあり、オヤツに“オパンドッグ”を食べたら晩ゴハンを食べれきれなくなるかもw 加えてソーセージのプリプリ具合は絶対好きな人が多いと思うので、朝ゴハンに“コパンドッグ”が出てきたら、僕が子供だったら嬉しくて堪らないでしょうw
オヤツに食べたい”ミルクフランス”

“オパンドッグ”の他に紹介したいのが、お店No.1の人気商品と紹介されている”ミルクフランス”
これは逆にオヤツの時間にお腹が空いたら食べたくなる一品です。
デザートにしてもよし、オヤツにしてもよし、朝食にしても良しの万能型のパンです。詳細は上手くお伝えできないですが、とにかく美味しい!食べてみて!と僕もオススメできちゃう商品です。
クロワッサン系もレベルが高い

他に買ったパンは”クロワッサン”や”季節のデニッシュ”
サクサク・フワフワで、このお店のパンは全てレベルが高いという印象でございます。食パンやバゲットもあるのですが「食パンは事前に予約をしないと買えない」みたいです。
その日に食パンは置いてあったのですが、全部予約されたものとのことでした。そんなに皆んなが食べたがる食パン…是非とも食べてみたい….
笹塚トップクラスのパン屋

正直な話、まだまだ他のパン屋を食べたことがないので、このお店が1番ということはできないのですが「1番かも!」と思えるぐらいのレベルの高さです。うん、美味しい。
そんなこんなで、笹塚のパン屋を開拓してみたいと思います。今後、パン屋特集をやりたいと思っているのでご期待ください!

この記事へのコメントはありません。